MENU
  • HOME
  • サービス 
  • 代行活動への姿勢
  • 会社情報
  • ご依頼の流れ
  • 導入実例
  • よくある質問
  • スタッフ紹介
  • お役に立ち情報
法人企業向け B to B中国仕入れ代行 | neoawe
neoawe
  • HOME
  • サービス 
  • 代行活動への姿勢
  • 会社情報
  • ご依頼の流れ
  • 導入実例
  • よくある質問
  • スタッフ紹介
  • お役に立ち情報
  • HOME
  • サービス 
  • 代行活動への姿勢
  • 会社情報
  • ご依頼の流れ
  • 導入実例
  • よくある質問
  • スタッフ紹介
  • お役に立ち情報

中国での仕入交渉における事例ー 事例から学ぶ中国のもてなし(メンツ)とビジネスの現実

2024 6/25
事例、失敗例から学ぶ
2024年6月25日2024年10月24日

中国ビジネスでは、会食において中国文化特有の難しさや注意点があります。今回は宴会場で起こった実例問とその問題点を挙げて、この大歓迎のオモテナシ会の裏側を探ってみたいと思います。

まず、オモテナシの友好と実際のビジネス交渉とは混同されやすく、会食での心地よい経験が、ビジネスパートナーシップにどのように影響するかを考えてみたいと思います。

また、『兄弟』という親しみやすい言葉の裏にあるビジネス上のリアリティを掘り下げ、成功するための戦略を考察します。

オモテナシの友好と実際のビジネス

「兄弟」の親しみとは?

2018年に、ある中国の工場を訪問した際の出来事です。高級な白酒とおいしい料理がテーブルに並んでいました。中国の会社の社長は自分を「弟」、日本の部長を「兄」と呼び、会食中はずっと「兄弟」と親しげに呼び合っていました。白酒を酌み交わしながら、全員が酔い、すっかり打ち解けました。

会食後、中国会社の社長は心温まる言葉をかけました。「我们已经是兄弟了,没有比这更开心的事情了。下次你们还要再来。」(お互いにもう兄弟なので、こんなにうれしいことはありません。またご来訪をお待ちしております。)それを聞いた日本の部長は心から喜び、何度も握手を交わして帰りました。

この会食の場面は、中国企業訪問時の一例です。中国のビジネスでは会食では、大歓迎はもてなし側のメンツです。中国を訪れ大歓迎される、心地良い経験、必ずしも中国で非常に尊敬されているからとは限りません。これは「中国のもてなしの文化」です。もてなし側のメンツと相手への礼儀です。

その後、日本の部長は帰国後の社内会議で中国工場との関係が非常に良好であると報告しました。しかし、時間が経つにつれ、納期の遅延や品質のトラブルが相次き、最初の会食時に見られた「兄弟」の親しみやすい対応はなく、厳しい現実がみえてきました。

社交の場(会食場)でお客様を気持ちよくするおもてなしや、もてなし側のメンツという公式な友好の行為を、ビジネスと同じように捉えてしまうのは要注意です。
信頼関係を維持するのは一朝一夕でできるものではなく、単に「兄弟」と呼び合ったり、会食で肩を抱いたり手を握ったりするだけで築けるものではありません。


人気記事

  • 中国出張でのマッサージ体験—文化と驚きの裏側
  • 見積依頼は中国調達・購買戦略に欠かせない!
  • 中国サプライヤー開拓・選定ガイド:取引における専門用語と実務のポイント
  • 中国仕入交渉における失敗例 ー 失敗例から学ぶ通訳とコンサルタントの資質の重要性
  • CHINAPLAS 2024現地リポートと感想(3)ー 現金が使えない!キャッシュレス支払いの壁
事例、失敗例から学ぶ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 中国仕入交渉における失敗例 ー 失敗例から学ぶ通訳とコンサルタントの資質の重要性
  • 義烏訪問記2024年4月(2):変わりゆく世界最大の日用雑貨卸売市場「義烏国際市場」ー現地で感じた変化と学び

関連記事

  • 2025年中国春節聯歓晩会の広告から見る中国経済の動向―前編 
    2025年2月4日
  • 中国春節聯歓晩会の広告から見る中国経済の動向―2024年
    2025年1月15日
  • 中国出張でのマッサージ体験—文化と驚きの裏側
    2024年10月11日
  • EV大国の現地リポートと感想(2)ー 中国のEVタクシー「航続距離問題」
    2024年9月18日
  • EV大国の現地リポートと感想(1)ー 中国EVタクシーで遭遇したトラブル
    2024年9月17日
  • CHINAPLAS 2024現地リポートと感想(3)ー 現金が使えない!キャッシュレス支払いの壁
    2024年6月28日
  • CHINAPLAS 2024 現地リポートと感想(2) - SNS投稿がつなぐ展示会での出会い
    2024年6月28日
  • CHINAPLAS 2024 レポートと感想(1) - 広い会場と渋滞の二日間
    2024年6月28日
neoawe
B to B 仕入代行
neoawe
アーカイブ
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
カテゴリー
  1. ホーム
  2. お役に立ち情報
  3. 事例、失敗例から学ぶ
  4. 中国での仕入交渉における事例ー 事例から学ぶ中国のもてなし(メンツ)とビジネスの現実
neoawe
B to B China Procurement Agency for Corporate Businesses
人気記事
  • 中国出張でのマッサージ体験—文化と驚きの裏側
  • 見積依頼は中国調達・購買戦略に欠かせない!
  • 中国サプライヤー開拓・選定ガイド:取引における専門用語と実務のポイント
  • 中国仕入交渉における失敗例 ー 失敗例から学ぶ通訳とコンサルタントの資質の重要性
  • CHINAPLAS 2024現地リポートと感想(3)ー 現金が使えない!キャッシュレス支払いの壁
  • コラム
  • ビジネス中国語
  • 事例、失敗例から学ぶ
  • 仕入ノウハウ
  • 仕入知識
  • 現地レポート
  • HOME
  • サービス 
  • 代行活動への姿勢
  • 会社情報
  • ご依頼の流れ
  • 導入実例
  • よくある質問
  • スタッフ紹介
  • お役に立ち情報

© neoawe仕入代行

目次
PAGE TOP