MENU
  • HOME
  • サービス 
  • 代行活動への姿勢
  • 会社情報
  • ご依頼の流れ
  • 導入実例
  • よくある質問
  • スタッフ紹介
  • お役に立ち情報
法人企業向け B to B中国仕入れ代行 | neoawe
neoawe
  • HOME
  • サービス 
  • 代行活動への姿勢
  • 会社情報
  • ご依頼の流れ
  • 導入実例
  • よくある質問
  • スタッフ紹介
  • お役に立ち情報
  • HOME
  • サービス 
  • 代行活動への姿勢
  • 会社情報
  • ご依頼の流れ
  • 導入実例
  • よくある質問
  • スタッフ紹介
  • お役に立ち情報

2025年中国春節聯歓晩会の広告から見る中国経済の動向―前編 

2025 2/04
コラム
2025年2月4日2025年2月5日

盛大に祝われた「CHINESE NEW YEAR」(春節)が過ぎると、本格的な春の始まりとされています。
中国で年末の風物詩として注目を集める『中国春節聯歓晩会』(春晩)は、日本の紅白歌合戦のように国民的行事となっています。

2025年1月28日は、中国では大晦日にあたる「除夕」でした。

春晩を通じて見る中国経済の動向

「中国経済の動向」というテーマは非常に大きなものです。このテーマについて話す適任者といえば、経済評論家や経済学者をおいて他にないでしょう。
しかし、ここではあえて経済の専門家ではない私なりの視点で、1月28日にリアルタイムで視聴した春晩を通じて、
このテーマに挑んでみたいと思います。

白酒ブランドの存在感

数十年の間に、毎年春晩広告を見続けてきましたが、最初は画面を埋め尽くすほど大量の白酒の広告を表示することに驚きました。今ではすっかり慣れてしまいました。

白酒広告はほぼ毎年、春晩の広告の約3分の1を占めています。今年も例年通り、3分の1が白酒関連CMでした。さらに、放映順も例年とほぼ同じでした。

古井貢酒(グージンゴンジョウ):番組冒頭(プレロール)

梦之藍(モンジーラン):時報CM

茅台(マオタイ)・五粮液(ウーリャンイエ):番組中盤(ミッドロール)

これらのブランドを中心とする白酒業界は、長年にわたり春晩CMで圧倒的な存在感を示し、業界を牽引し続けています。
おそらく、私はこれからも春晩を見続ける限り、白酒ブランドの広告は変わらず登場し続けるでしょう。

復活したインターネット業界

かつて春晩で、微信(WeChat)、アリババ、美団(Meituan)などのインターネット企業のCMを見たとき、多くの人が、インターネット業界の将来性に対して成長と拡大への大きな期待を寄せていました。しかし、その後しばらく春晩CMから姿を消していましたが、今年は再び春晩に戻ってきました。

小紅書(Xiaohongshu)も2024年に続き、春晩広告に登場しました。『2025年春節聯歓晩会』の(筆記分享)ソーシャルプラットフォームとして独占スポンサーとなりました。

アリババグループは、支付宝(Alipay)、淘宝(Taobao)、阿里云(Alibaba Cloud)の3つを広告に投入。特に注目すべきなのは、阿里云(Alibaba Cloud)の広告です。
その内容は阿里云AI(Alibaba Cloud AI)であり、春晩の広告に人工知能(AI)が登場するのは今回が初めてでした。

「新質生産力」とAIの台頭

中国2024(第七届)年度経済大会では、初めて「新質生産力」がテーマとして取り上げられました。これは、例えば人工知能(AI)や自動運転技術を活用することで、人々の暮らしは大きく変わり、経済成長を遂げていく新しい経済発展モデルを指します。

現在、中国経済における注目のトレンドワードとなっています。

1月27日、日本の東京株式市場で半導体やAI関連株が急落しましたが、そんな中、最近話題の中国の新興AI企業であるDeepSeekは象徴的な存在として浮上しています。

私自身もダウンロードしてみて実際にDeepSeekを使ってみました!驚異的なスピードで情報を収集する力、人間に近い認知能力、そして人が日常的に使う自然言語力といった特徴を備えており、進化したAIを身近に感じるようになりました。


中国で楽しまれている国民的なテレビ番組『中国春節晩会』にAI広告が登場したことで、本格的なAI時代の幕開けを感じさせられました。

前半は一旦ここまでとなります。後半では、引き続き2025年春晩CMを通じて、中国経済の動向や全体像をわかりやすく、俯瞰できるような記事を書いていこうと思います。
中国ビジネスに関わる皆様が、中国ビジネス感覚を身につけるとともに、中国マクロ経済の動向を概観する基準として役立つ内容を作っていきたいと考えています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。それでは、「後編」もお楽しみに.......

当サイトの記事は、スタッフが一つ一つ時間をかけて丁寧に執筆しております。
使用や転載をご希望の場合は、事前にお問い合わせフォームよりご連絡ください。無断転用・転載はご遠慮いただきますようにお願いいたします。

人気記事

  • 中国出張でのマッサージ体験—文化と驚きの裏側
  • 見積依頼は中国調達・購買戦略に欠かせない!
  • 中国サプライヤー開拓・選定ガイド:取引における専門用語と実務のポイント
  • 中国仕入交渉における失敗例 ー 失敗例から学ぶ通訳とコンサルタントの資質の重要性
  • CHINAPLAS 2024現地リポートと感想(3)ー 現金が使えない!キャッシュレス支払いの壁
コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 中国春節聯歓晩会の広告から見る中国経済の動向―2024年

関連記事

  • 中国春節聯歓晩会の広告から見る中国経済の動向―2024年
    2025年1月15日
  • 中国出張でのマッサージ体験—文化と驚きの裏側
    2024年10月11日
  • EV大国の現地リポートと感想(2)ー 中国のEVタクシー「航続距離問題」
    2024年9月18日
  • EV大国の現地リポートと感想(1)ー 中国EVタクシーで遭遇したトラブル
    2024年9月17日
  • CHINAPLAS 2024現地リポートと感想(3)ー 現金が使えない!キャッシュレス支払いの壁
    2024年6月28日
  • CHINAPLAS 2024 現地リポートと感想(2) - SNS投稿がつなぐ展示会での出会い
    2024年6月28日
  • CHINAPLAS 2024 レポートと感想(1) - 広い会場と渋滞の二日間
    2024年6月28日
  • 義烏訪問記2024年4月(1):変わりゆく世界最大の日用雑貨卸売市場「義烏国際市場」ー迷路のような巨大市場を探り、効率的な買い付けへ
    2024年6月27日
neoawe
B to B 仕入代行
neoawe
アーカイブ
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
カテゴリー
  1. ホーム
  2. お役に立ち情報
  3. コラム
  4. 2025年中国春節聯歓晩会の広告から見る中国経済の動向―前編 
neoawe
B to B China Procurement Agency for Corporate Businesses
人気記事
  • 中国出張でのマッサージ体験—文化と驚きの裏側
  • 見積依頼は中国調達・購買戦略に欠かせない!
  • 中国サプライヤー開拓・選定ガイド:取引における専門用語と実務のポイント
  • 中国仕入交渉における失敗例 ー 失敗例から学ぶ通訳とコンサルタントの資質の重要性
  • CHINAPLAS 2024現地リポートと感想(3)ー 現金が使えない!キャッシュレス支払いの壁
  • コラム
  • ビジネス中国語
  • 事例、失敗例から学ぶ
  • 仕入ノウハウ
  • 仕入知識
  • 現地レポート
  • HOME
  • サービス 
  • 代行活動への姿勢
  • 会社情報
  • ご依頼の流れ
  • 導入実例
  • よくある質問
  • スタッフ紹介
  • お役に立ち情報

© neoawe仕入代行

目次
PAGE TOP